
龍神温泉の元湯で日帰り入浴です。
道路事情も随分良くなったので行きやすくなりました。

駐車場は玄関口横に数台。
狭い道路幅の温泉街の奥にも駐車場があります。

元湯の向かいに3台と公衆トイレ完備。

大駐車場の看板が見えます。
行った日は平日の午前中で閑散として静かでした。

元湯の受付です。
入浴料700円を窓口で支払います。
窓口の横には返却式の貴重品ボックスがあります。

貴重品ボックスは大きさが2種類。
小さめのハンドバッグ程度なら入りそうです。

温泉は男女、上下階。
入浴した日は、女性が上階でした。
エレベーター完備。

脱衣所ロッカーは返却式タイプですが、お金不要で使えるようになっていました。
いくつか鍵無しロッカーを見かけました。
紛失する客が多いんでしょうか?
混雑している日は貴重品ロッカーに預けた方が無難です。

ロッカーに空きが無い場合の為に脱衣カゴ完備。
温泉は内風呂が2つ、露天風呂が1つです。
温度管理がされていて設定温度以下になると加温する仕組み。
入浴時は寒かったのか、ずっと加温していて熱かったです。
洗い場は、シャワー付き。
隣との簡易仕切り有り、仕切り無しの横並び、露天風呂にもありました。

休憩処。
ベンチとマッサージチェア、自販機が並ぶシンプルな休憩室。
無料wifiが利用できました。

村内価格が魅力?な観光価格設定。

温泉販売の蛇口は鍵付。
設定量以上にモラル度外視利用する人がいるので注意書き。
温泉にもインスタ蝿 映え対策なのか「撮影禁止」の貼り紙やマナー遵守の貼り紙がベタベタ貼られていて、相当迷惑しているんだろうと。

平日のなんでもない午前中に行くと、たまたまなのか入浴客が他におらず、貸し切り状態で入浴できました。
泉質は美人の湯そのもの。
お肌しっとり~♪でした。
温泉情報
龍神温泉元湯
和歌山県田辺市龍神村龍神37